江利チエミ

昭和30年代歌謡【江利チエミ】をyoutubeで便利に検索。
江利チエミは、生活を支えるために少女歌手として歌が始まります。進駐軍のキャンプをまわる中でジャズ歌手を志ます。昭和27年(1952)「テネシーワルツ」でデビューし「ツゥー・ヤング」が大ヒットします。他、代表曲に「ジャンバラヤ」「家へおいでよ」「ウスクダラ」「さのさ」「木遣くず」「新妻に捧げる歌」「酒場にて」など多数あります。
美空ひばり雪村いづみとともに「三人娘(ジャンケン娘)」として人気を得ます。「マイ・フェア・レディ」、「サザエさん」など幅広く活躍し大衆に人気の歌手、女優でした。
映画でも多くの作品で女優としても活躍しまし、中でも昭和30年(1955)の東宝映画「ジャンケン娘」は当時の大ヒットとなりました。
昭和47年(1970)第21回:紅白歌合戦では、江利チエは現役歌手としては初めての出場辞退となり、以降、紅白歌合戦に出る事はありませんでした。
(昭和12年(1937)1月11日 ~ 昭和57年(1982)2月13日)

「テネシーワルツ」が大ヒットした昭和27年(1952)は、血のメーデー事件、鳥取の大火がありました。羽田空港が米軍から返還されました。また、白井義男が日本人初のボクシングでフライ級世界チャンピオンになった年でした


当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
江利チエミ のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。

 


昭和年代別流行歌はこちらから

                                               
昭和27 (1952)→ テネシー・ワルツ カモナマイハウス
  ビビディ・バビディ・ブー 情熱のトランペット
  ツゥー・ヤング ブルー・ムーン
  アゲイン プリティー・アイド・ベイビー
  ジングル・ベル サーカスの少女
  チャタヌギ・シュー・
     シャイン・ボーイ
 
昭和28年 (1953)→ ガイ・イズ・ア・ガイ ティー・フォー・ツー
  歩いて帰ろう サイド・バイ・サイド
  ユー・ビロング・ツー・ミー 思い出のワルツ
  ハウ・ハイ・ザ・ムーン ホワイト・クリスマス
  ヴァイヤ・コン・ディオス ペーパー・ムーン
  可愛い瞳 君呼ぶワルツ
昭和29年 (1954)→ 君慕うワルツ サニー・サイド
  アンナ ムーチョ・ムーチョ
  ジャンバラヤ ウェディング・ベルが盗まれた
  ウスクダラ 夢みるあの人
  セ・シ・ボン スコキアン
  40杯のコーヒー  
昭和30年 (1955)→ パパはマンボがお好き 裏町のお転婆娘
  イスタンブール・マンボ チャチャチャはすばらしい
  ロック・アラウンド・
       ザ・クロック
スウィート・
    アンド・ジェントル
  旅情のボレロ 踊ろよヘンリ
昭和31年 (1956)→ テ・キェロ・ディヒステ  
昭和32年 (1957)→ バナナ・ボート・ソング シシュ・カバブ
  霧のロンドン・ブリッジ  
昭和33年 (1958)→ ヤンミー・ヤンミー キャリオカ
  さのさ 五木の子守唄
  スワニー  
昭和34年 (1959)→ おてもやん  
昭和35年 (1960)→ 木遣くずし 八木節
  ある恋の物語  
昭和36年 (1961)→ 浜辺の歌  
昭和38年 (1963)→ 常磐炭鉱節 アンチェイン・マイ・ハート
  ダニー・ボーイ  
昭和39年 (1964)→ 踊りあかそう 新妻に捧げる歌
昭和40年 (1965)→ 泣きたい時に  
昭和42年 (1967)→ ひとり泣く夜のワルツ  
昭和43年 (1968)→ 時計(エル・ロッホ)  
昭和46年 (1971)→ 旅立つ朝  
昭和48年 (1973)→ 面影橋から  
昭和49年 (1974)→ 酒場にて  
昭和50年 (1974)→ はじめまして  
昭和52年 (1977)→ わたしの人生  
     
【その他】    
民謡メドレー 港町ブルース サザエさん
チエミの唐獅子牡丹 思案橋ブルース ジャンケン娘
木曽節
雪村いづみ
Quizás, quizás, quizás 女の意地
Historia De Un Amor 女ひとり
島倉千代子
枯葉
CARIOCA 串本節 心のワルツ
銀座の恋の物語