島津亜矢

昭和50年代歌謡【島津亜矢】をyoutubeで検索。
島津亜矢は、作詞家の星野哲郎に弟子入りし、1986年(昭和61年)「袴をはいた渡り鳥」でデビューしました。
1987年(昭和62年)に坂本冬美、石上久美子と共に「はつらつ3人娘」結成し、1991年(平成3年) 「愛染かつらをもう一度」がヒットします。
他、「瞼の母」「一本刀土俵入り」「帰らんちゃよか」「関の弥太っぺ」「名月赤城山」「おりょう」などがあります。
また、二葉百合子門下生である原田悠里、坂本冬美藤あや子石原詢子と「二葉組」を結成し交友をしています。
NHK紅白歌合戦には、2001年(平成13年)「感謝状・母へのメッセージ」で初出場し6回のの出場をしています(2022時点)。

1971年(昭和46年) - 現在(2023年時点)

島津亜矢のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。

 


昭和年代別流行歌はこちらから



                                               
昭和61年 (1986)→ 袴をはいた渡り鳥 武田春秋
昭和62年 (1987)→ 出世坂 人生一夢
昭和63年 (1988)→ 度胸船 あすなろごころ
昭和64年 (1989)→ 度胸船 (セリフ入り) 寿
平成3年  (1991)→ 愛染かつらをもう一度 ふたりの人生行路
平成4年  (1992)→ 瞼の母 浪曲子守唄
  一本刀土俵入り 小鉄の女房
  関の弥太っぺ 名月赤城山
平成5年  (1993)→ 母ごころ宅配便 男のあけぼの
  お梶 沓掛時次郎
平成6年  (1994)→ 桃色鴉 女ヤン衆流れ唄
平成7年  (1995)→ 愛・たそがれ 彼岸雪
  海鳴りの詩 命よ
  お蔦 森の石松
平成8年  (1996)→ 花の幡隨院 大忠臣蔵
  女にゃ年はいらないよ 恋紅
  お初 鶴八鶴次郎
平成9年  (1997)→ 感謝状 寿三杯船
  奥尻はいま 奥尻ジャンジャン
  おりょう 伊那の勘太郎
平成10年 (1998)→ 美保関潮歌 銭太鼓
  憂き世春秋 母恋船
平成11年 (1999)→ 人生二勝一敗 演歌桜
  梅川 男…新門辰五郎
  都会の雀 裏みちの花
平成12年 (2000)→ 相生 なかす雨
  おさん 切られ与三
  道南夫婦船 還暦
平成13年 (2001)→ 北海峡 おやじ
  女の道しるべ
平成14年 (2002)→ 夜桜挽花 女は男の言葉で変わる
  お梅 仲乗り新三
平成15年 (2003)→ 北海恋唄 幾山河
  海で一生終わりたかった 放っといておくれ
  おもいで宝箱 おてもやん恋唄
平成16年 (2004)→ 帰らんちゃよか 娘に…
  お七 仁侠吉良港
平成17年 (2005)→ 大器晩成 恋暦
平成18年 (2006)→ 小春 赤城山
  流れて津軽 YOSAKOI祭唄
  お吉 旅笠道中
平成19年 (2007)→ 富士 荒波おんな船
  お徳 大利根しぐれ
平成20年 (2008)→ 海ぶし 八尾恋歌
平成21年 (2009)→ おつう 天竜三度笠
  縁舞台 男の花火
  浦里 女優・須磨子
平成22年 (2010)→ 温故知新 お光
  風そして花 夢見鳥
平成23年 (2011)→ 歌路遥かに 追憶の破片
  忠治侠客旅 雪の舞い
  恋慕海峡 麗人抄
  お玉 亜矢の三度笠
平成24年 (2012)→ 一本釣り 運命
  八重 三味線やくざ
平成25年 (2013)→ おぼろ酒
  かあちゃん 想い出よありがとう
平成26年 (2014)→ お染 夕霧
平成27年 (2015)→ 独楽 亜矢の祭り
平成28年 (2016)→ 阿吽の花
  西郷隆盛 吉田松陰
平成29年 (2017)→ いのちのバトン
  速吸瀬戸
平成30年 (2018)→ 恋花彩々
平成31年 (2019)→ 晩夏
令和2年  (2020)→ いのち坂
  君と見てるから いのちのバトン
令和3年  (2021)→ 夏つばき 白木蓮
令和4年  (2022)→ 花として 人として 錦秋譜
令和5年  (2023)→ 時の救い 命の不思議 ゆらぎとほてりと
  SINGALONG  
     
島津亜矢・男歌    
北の漁場 望郷じょんから 男の土俵
無法松の一生 涙の連絡船 哀愁列車
望郷酒場 ギター仁義 浪花節だよ人生は
北の蛍 ソーラン渡り鳥 みちのくひとり旅
元禄桜吹雪 決闘高田の馬場 舟唄 帰ってこいよ
花と竜 王将 俵星玄蕃
緋牡丹博徒 兄弟仁義 元禄花の兄弟 赤垣源蔵
なみだ船 刃傷松の廊下 風雪ながれ旅
古城 夕焼け雲