昭和40~50年代歌謡【沢田研二】をyoutubeで検索。
沢田研二<ジュリー>は、ザ・タイガースの解散後、昭和46年(1971)ロックバンド<PYG>に参加した後、同年「君をのせて」でソロデビューし、昭和47年(1972)「許されない愛」がヒットします。
昭和48年(1973)「危険なふたり」の大ヒットで第4回日本歌謡大賞を受賞しました。
その後も「愛の逃亡者」「時の過ぎゆくままに」とヒットの中、昭和52年(1977)「勝手にしやがれ」で第19回日本レコード大賞を受賞しました。
NHK紅白歌合戦には、昭和47年(1972)から17回の出場を果たしています(2019年現在)。
その他の代表曲は、「サムライ」「ダーリング」「カサブランカ・ダンディ」「TOKIO」「おまえにチェックイン」「背中まで45分」など多々があります。
また俳優としても、映画「炎の肖像」「太陽を盗んだ男」「魔界転生」「夢二」「カタクリ家の幸福」「幸福のスイッチ」、テレビドラマでは、大河ドラマ「山河燃ゆ」「琉球の風」をはじめ、「同棲時代」「悪魔のようなあいつ」「源氏物語」「はね駒」「オードリー」などに多々出演をしています。
(昭和23年(1948)6月25日 ~ 現在 ※令和2年(2020)4月時点)
「勝手にしやがれ」の大ヒットした昭和52年(1977)は、日本初の静止衛星打ち上げ成功しました。巨人軍の王貞治選手が、756号本塁打を放ち世界新記録たのもこの年でした。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
沢田研二<ジュリー>のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。
| 昭和46年 (1971)→ | 君をのせて | |
| 昭和47年 (1972)→ | 許されない愛 | あなただけでいい |
| 死んでもいい | ||
| 昭和48年 (1973)→ | あなたへの愛 | 危険なふたり |
| 胸いっぱいの悲しみ | 魅せられた夜 | |
| 昭和49年 (1974)→ | 恋は邪魔もの | 追憶 |
| 愛の逃亡者THE FUGITIVE | ||
| 昭和50年 (1975)→ | MON AMOUR JE VIENS DU BOUT DU MONDE |
THE FUGITIVE |
| 白い部屋 | ATTENDS MOI | |
| 巴里にひとり | 時の過ぎゆくままに | |
| FOU DE TOI | ||
| 昭和51年 (1976)→ | 立ちどまるなふりむくな | ウィンクでさよなら |
| ELLE | WHEN THE LIGHT WENT OUT | |
| コバルトの季節の中で | ||
| 昭和52年 (1977)→ | さよならをいう気もない | JULIE LOVE |
| 勝手にしやがれ | MEMORIES | |
| 憎みきれないろくでなし | TU AS CHANGE | |
| ROCK'NROLL CHILD | ||
| 昭和53年 (1978)→ | サムライ | IN THE CITY |
| ダーリング | ヤマトより愛をこめて | |
| LOVE(抱きしめたい) | ||
| 昭和54年 (1979)→ | カサブランカ・ダンディ | OH!ギャル |
| ロンリー・ウルフ | ||
| 昭和55年 (1980)→ | TOKIO | 恋のバッド・チューニング |
| 酒場でDABADA | おまえがパラダイス | |
| 昭和56年 (1981)→ | 渚のラブレター | ス・ト・リ・ッ・パ・ー |
| 昭和57年 (1982)→ | 麗人 | おまえにチェックイン |
| 6番目のユ・ウ・ウ・ツ | ||
| 昭和58年 (1983)→ | 背中まで45分 | 晴れのちBLUE BOY |
| きめてやる今夜 | ||
| 昭和59年 (1984)→ | どん底 | 渡り鳥 はぐれ鳥 |
| AMAPOLA | ||
| 昭和60年 (1985)→ | 灰とダイヤモンド | アリフ・ライラ・ウィ・ライラ 〜千夜一夜物語〜 |
| 女神 | ||
| 昭和62年 (1987)→ | きわどい季節-Summer Graffiti- | STEPPIN' STONES |
| CHANCE | ||
| 昭和63年 (1988)→ | TRUE BLUE | |
| 昭和64年 (1989)→ | Muda | ポラロイドGIRL |
| 平成2年 (1990)→ | DOWN | 世界はUp & Fall |
| 平成3年 (1991)→ | SPLEEN 〜六月の風にゆれて〜 |
|
| 平成4年 (1992)→ | 太陽のひとりごと | |
| 平成5年 (1993)→ | そのキスが欲しい | |
| 平成6年 (1994)→ | HELLO | |
| 平成7年 (1995)→ | あんじょうやりや | |
| 平成8年 (1996)→ | 愛まで待てない | |
| 平成9年 (1997)→ | 君を真実に愛せなくては 他の何も続けられない |
オリーヴ・オイル |
| サーモスタットな夏 | 恋なんて呼ばない | |
| 平成10年 (1998)→ | 永遠に | |
| 平成11年 (1999)→ | 鼓動 | |
| 平成12年 (2000)→ | 耒タルベキ素敵 | |
| 平成13年 (2001)→ | あの日は雨 | |
| 平成14年 (2002)→ | 忘却の天才 | |
| 平成15年 (2003)→ | 明日は晴れる | |
| 平成16年 (2004)→ | オーガニック オーガスム | |
| 平成17年 (2005)→ | greenboy | |
| 平成18年 (2006)→ | 俺たち最高 | |
| 平成19年 (2007)→ | そっとくちづけを | |
| 平成20年 (2008)→ | ROCK'N ROLL MARCH |