【昭和40年~44年迄の時代の流行歌を年代別にyoutubeで検索】
この時代には、日野てる子、高倉健、大月みやこ、加山雄三、奥村チヨ、菅原洋一、扇ひろ子、園まり、千昌夫、黒沢明とロスプリモス、美川憲一、青江三奈、森進一、バーブ佐竹、水前寺清子、布施明、森山良子、黛ジュン、佐良直美、坂本スミ子、フォーリーブス、いしだあゆみ、ちあきなおみ、藤圭子、加藤登紀子などが登場し活躍しました。
「夏の日の想い出」「兄弟仁義」「さよならはダンスの後に」「女ひとり」「君といつまでも」「二人の世界」「赤いグラス」「東京流れもの」「赤坂の夜は更けて」「唐獅子牡丹」「下町育ち」「涙の連絡船」「函館の女」「知りたくないの」「他人船」「星影のワルツ」「バラが咲いた」「ラブユー東京」「空に星があるように」「夢は夜ひらく」「想い出の渚」「霧の摩周湖」「この広い野原いっぱい」「小指の想い出」「ブルー・シャトウ」「世界は二人のために」「京都の夜」「小樽のひとよ」「ブルーライト・ヨコハマ」「さとうきび畑」「白いブランコ」「或る日突然」など今なお歌い繋がれる名曲が残されました。歌謡界ではムードコーラスが人気を得、若者には、映画「若大将シリーズ・フォークソングが流行り
グループサウンズが誕生しし熱狂的な支持をえました。
当ページでは、昭和40年~44年迄の時代の流行歌を年代別にYouTube検索できます。
思い出のお好きな歌を検索されてをお楽しみ下さい。
| 昭和40年 | 昭和41年 | 昭和42年 | 昭和43年 | 昭和44年 | 
昭和40年 流行歌 ※年代に誤差の場合があります。
| アリューシャン小唄 (三沢あけみ)  | 
      ささやきのタンゴ (石原裕次郎)  | 
      夏の日の想い出 (日野てる子)  | 
| ふるさとのはなしをしよう (北原謙二)  | 
      まつの木小唄 (二宮ゆき子)  | 
      網走番外地 (高倉健)  | 
| かわいいあの娘 (梶 光夫)  | 
      兄弟仁義 (北島三郎)  | 
      ともだち (坂本 九)  | 
| よさこい鴎 (都はるみ)  | 
      明日は咲こう花咲こう (吉永小百合・三田明)  | 
      北国の街 (舟木一夫)  | 
| さよならはダンスの後に (倍賞千恵子)  | 
      妻を恋うる唄 (フランク永井)  | 
      涙をありがとう (西郷輝彦)  | 
| 愛して愛して 愛しちゃったのよ (田代美代子・ 和田 弘と マヒナスターズ)  | 
      女ひとり (デューク・エイセス)  | 
      帰ろかな (北島三郎)  | 
| 君といつまでも (加山雄三)  | 
      新聞少年 (山田太郎)  | 
      泣かせるぜ (石原裕次郎)  | 
| 二人の世界 (石原裕次郎)  | 
      夜空の星 (加山雄三)  | 
      あゝりんどうの花咲けど (舟木一夫)  | 
| 馬鹿っちょ出船 (都はるみ)  | 
      ひなげし小唄 (大月みやこ)  | 
      赤いグラス (アイ・ジョージ・ 志摩ちなみ)  | 
| 恋人ならば (西郷輝彦)  | 
      芭蕉布 (クララ新川)  | 
      ヨイトマケの唄 (丸山明宏(美輪明宏))  | 
| ろくでなし (越路吹雪)  | 
      東京しぐれ (フランク永井)  | 
      東京流れもの (竹越ひろ子)  | 
| わが愛を星に祈りて (梶光夫・高田美和)  | 
      赤坂の夜は更けて (西田佐知子)  | 
      女の意地 (西田佐知子)  | 
| 唐獅子牡丹 (高倉 健)  | 
      高原のお嬢さん (舟木一夫)  | 
      下町育ち (笹みどり)  | 
| 涙の連絡船 (都はるみ)  | 
      のれん一代 (美空ひばり)  | 
      星娘 (西郷輝彦)  | 
| 北海の満月 (井沢八郎)  | 
      ごめんねジロー (奥村チヨ)  | 
      函館の女 (北島三郎)  | 
| 知りたくないの (菅原洋一)  | 
      他人船 (三船和子)  | 
      ワンレイニー・ ナイトイン・トーキョー  | 
昭和41年 流行歌 ※年代に誤差の場合があります。
| 哀愁海峡 (扇ひろ子)  | 
      逢いたくて逢いたくて (園 まり)  | 
      雨の中の二人 (橋 幸夫)  | 
| 裏町酒場 (西田佐知子)  | 
      大阪夜霧 (大月みやこ)  | 
      骨まで愛して (城 卓矢)  | 
| あの娘たずねて (佐々木新一)  | 
      哀愁の夜 (舟木一夫)  | 
      いい湯だな (デューク・エイセス)  | 
| サヨナラ札幌 (和田弘と マヒナ・スターズ)  | 
      山男の歌 (ダーク・ダックス)  | 
      星影のワルツ (千 昌夫)  | 
| 夜霧の慕情 (石原裕次郎)  | 
      蒼い星くず (加山雄三)  | 
      友を送る歌 (舟木一夫)  | 
| 涙とともに (黒沢 明とロスプリモス)  | 
      バラが咲いた (マイク真木)  | 
      ベッドで煙草を吸わないで (沢 たまき)  | 
| ほんきかしら (島倉千代子)  | 
      柳ヶ瀬ブルース (美川憲一)  | 
      ラブユー東京 (黒沢 明とロスプリモス)  | 
| アイビー東京 (三田 明)  | 
      銀座ブルース (松尾和子・ 和田 弘と マヒナスターズ)  | 
      恍惚のブルース (青江三奈)  | 
| 銭形平次 (舟木一夫)  | 
      お嫁においで (加山雄三)  | 
      女のためいき (森 進一)  | 
| 悲しい酒 (美空ひばり)  | 
      さよなら列車 (都はるみ)  | 
      おさらば故郷さん (加賀城みゆき)  | 
| 星のフラメンコ (西郷輝彦)  | 
      リンゴの花が咲いていた (佐々木新一)  | 
      逢えるじゃないかまたあした (石原裕次郎)  | 
| 出世船 (田端義夫)  | 
      絶唱 (舟木一夫)  | 
      若者たち (ザ・ブロード・ サイド・フォー)  | 
| こぼれ花 (石原裕次郎)  | 
      こまっちゃうナ (山本リンダ)  | 
      空に星があるように (荒木一郎)  | 
| ネオン川 (バーブ佐竹)  | 
      星に祈りを (ザ・ブロード・ サイド・フォー)  | 
      二人の銀座 (山内 賢・和泉雅子)  | 
| 夕陽が泣いている (ザ・スパイダース)  | 
      銀色の道 (ザ・ピーナッツ)  | 
      旅人よ (加山雄三)  | 
| 涙と雨にぬれて (フランク永井・ 松尾和子)  | 
      霧氷 (橋 幸夫)  | 
      勇気あるもの (吉永小百合・トニーズ)  | 
| 君が好きだよ (佐々木新一)  | 
      いっぽんどっこの唄 (水前寺清子)  | 
      尾道の女 (北島三郎)  | 
| 想い出の渚 (ザ・ワイルドワンズ)  | 
      白樺に涙あり (都はるみ)  | 
      初恋によろしく (西郷輝彦)  | 
| 霧の摩周湖 (布施 明)  | 
      夢は夜ひらく (園 まり)  | 
      
| 昭和40年 | 昭和41年 | 昭和42年 | 昭和43年 | 昭和44年 | 
昭和42年 流行歌 ※年代に誤差の場合があります。
| 雲の流れに (西田佐知子)  | 
      夜の東京の片隅で (黒木 憲)  | 
      女の波止場 (森 進一)  | 
| この広い野原いっぱい (森山良子)  | 
      夢を下さい (青山和子)  | 
      粋な別れ (石原裕次郎)  | 
| 君こそわが命 (水原 弘)  | 
      夜霧よ今夜も有難う (石原裕次郎)  | 
      恋 (布施 明)  | 
| 恋のハレルヤ (黛ジュン)  | 
      小指の想い出 (伊東ゆかり)  | 
      世界の国からこんにちは (三波春夫)  | 
| 花はおそかった (美樹克彦)  | 
      ブルー・シャトウ (ジャッキー吉川と ブルー・コメッツ)  | 
      新宿ブルース (扇ひろ子)  | 
| 星が云ったよ (バーブ佐竹)  | 
      あなたのすべてを (佐々木 勉)  | 
      世界は二人のために (佐良直美)  | 
| いとしのマックス (荒木一郎)  | 
      京都の夜 (愛田健二)  | 
      恋のメキシカンロック (橋 幸夫)  | 
| 倖せはここに (大橋節夫と ハニー・アイランダース)  | 
      好きさ好きさ好きさ (ザ・カーナビーツ)  | 
      花と小父さん (伊東きよ子)  | 
| 真赤な太陽 (美空ひばり)  | 
      今日の日はさようなら (森山良子)  | 
      信濃川慕情 (黒沢 明とロスプリモス)  | 
| 博多の女 (北島三郎)  | 
      夫婦春秋 (村田英雄)  | 
      恋獄のブルース (マハロ・エコーズ)  | 
| 恋のフーガ (ザ・ピーナッツ)  | 
      長良川夜曲 (古都清乃)  | 
      新潟ブルース (美川憲一)  | 
| モナリザの微笑 (ザ・タイガース)  | 
      夕笛 (舟木一夫)  | 
      命かれても (森 進一)  | 
| 小樽のひとよ (鶴岡雅義と 東京ロマンチカ)  | 
      関東流れ唄 (北島三郎)  | 
      北国の二人 (ジャッキー吉川と ブルー・コメッツ)  | 
| 芸道一代 (美空ひばり)  | 
      新宿そだち (大木英夫・津山洋子)  | 
      夕子の涙 (三田 明)  | 
| 佐久の鯉太郎 (橋 幸夫)  | 
      虹色の湖 (中村晃子)  | 
      愛の渚 (水原 弘)  | 
| 雨の銀座 (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      生命のブルース (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      帰って来たヨッパライ (ザ・フォーク・ クルセダーズ)  | 
| 盛り場ブルース (森 進一)  | 
      涙のかわくまで (西田佐知子)  | 
      
昭和43年 流行歌 ※年代に誤差の場合があります。
| たそがれの御堂筋 (坂本スミ子)  | 
      緋牡丹博徒 (藤 純子)  | 
      別れても (黒木 憲)  | 
| 朝のくちづけ (伊東ゆかり)  | 
      乙女の祈り (黛ジュン)  | 
      君だけに愛を (ザ・タイガース)  | 
| 恋のしずく (伊東ゆかり)  | 
      亜麻色の髪の乙女 (ヴィレッジ・ シンガーズ)  | 
      ケメ子の唄 (ザ・ダーツ)  | 
| 薩摩の女 (北島三郎)  | 
      叱らないで (青山ミチ)  | 
      涙いろの恋 (奥村チヨ)  | 
| 涙をおふき (布施 明)  | 
      ゆうべの秘密 (小川知子)  | 
      愛のふれあい (沢ひろしとTokyo99)  | 
| 悲しくてやりきれない (ザ・フォーク・ クルセダーズ)  | 
      神様お願い! (ザ・テンプターズ)  | 
      小さなスナック (パープル・シャドウズ)  | 
| 花の首飾り (ザ・タイガース)  | 
      愛の園 (布施 明)  | 
      加茂川ブルース (フランク永井)  | 
| 霧にむせぶ夜 (黒木 憲)  | 
      思案橋ブルース (高橋 勝と コロラティーノ)  | 
      長い髪の少女 (ザ・ゴールデン・ カップス)  | 
| グッドナイト・ベイビー (キング・トーンズ)  | 
      たそがれの銀座 (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      天使の誘惑 (黛ジュン)  | 
| 花と蝶 (森 進一)  | 
      あなたのブルース (矢吹 健)  | 
      伊予の女 (北島三郎)  | 
| エメラルドの伝説 (ザ・テンプターズ)  | 
      コモエスタ赤坂 (ロス・インディオス)  | 
      愛するってこわい (じゅん&ネネ)  | 
| 愛のさざなみ (島倉千代子)  | 
      海は恋してる (ザ・リガニーズ)  | 
      恋の季節 (ピンキーとキラーズ)  | 
| シーシーシー (ザ・タイガース)  | 
      旅路のひとよ (鶴岡雅義と 東京ロマンチカ)  | 
      長崎ブルース (青江三奈)  | 
| ひとり酒場で (森 進一)  | 
      釧路の夜 (美川憲一)  | 
      伊勢佐木町ブルース (青江三奈)  | 
| 城ヶ﨑ブルース (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      知りすぎたのね (ロス・インディオス)  | 
      オリビアの調べ (フォーリーブス)  | 
| 好きになった人 (都はるみ)  | 
      夕月 (黛ジュン)  | 
      和歌山ブルース (古都清乃)  | 
| 忘れるものか (石原裕次郎)  | 
      愛の奇跡 (ヒデとロザンナ)  | 
      伊勢の女 (北島三郎)  | 
| 今は幸せかい (佐川ミツオ)  | 
      山谷ブルース (岡林信康)  | 
      小さな日記 (フォー・セインツ)  | 
| 三百六十五歩のマーチ (水前寺清子)  | 
      年上の女 (森 進一)  | 
      君がすべてさ (千 昌夫)  | 
| さようならは 五つのひらがな (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      新宿サタデー・ナイト (青江三奈)  | 
      スワンの涙 (オックス)  | 
| ブルーライト・ヨコハマ (いしだあゆみ)  | 
      慟哭のブルース (水原 弘)  | 
      
昭和44年 流行歌 ※年代に誤差の場合があります。
| あゝ人生に涙あり (里見浩太朗)  | 
      会津の小鉄 (京山幸枝若)  | 
      さとうきび畑 (森山良子)  | 
| 熱海の夜 (箱崎晋一郎)  | 
      風 (はしだのりひこ と シューベルツ)  | 
      白いブランコ (ビリー・バンバン)  | 
| 涙の季節 (ピンキーとキラーズ)  | 
      初恋のひと (小川知子)  | 
      知らなかったの (伊東ゆかり)  | 
| 時には母のない子のように (カルメン・マキ)  | 
      長崎は今日も雨だった (内山田 洋と クールファイブ)  | 
      港町 涙町 別れ町 (石原裕次郎)  | 
| 君は心の妻だから (鶴岡雅義と 東京ロマンチカ)  | 
      京都・神戸・銀座 (橋 幸夫)  | 
      禁じられた恋 (森山良子)  | 
| みんな夢の中 (高田恭子)  | 
      夜明けのスキャット (由紀さおり)  | 
      粋なうわさ (ヒデとロザンナ)  | 
| くれないホテル (西田佐知子)  | 
      白いサンゴ礁 (ズー・ニー・ヴー)  | 
      どしゃ降りの雨の中で (和田アキ子)  | 
| 港町ブルース (森 進一)  | 
      うしろ姿 (矢吹 健)  | 
      雨に濡れた慕情 (ちあきなおみ)  | 
| 雲にのりたい (黛ジュン)  | 
      恋の奴隷 (奥村チヨ)  | 
      フランシーヌの場合 (新谷のり子)  | 
| 嗚呼神風特別攻撃隊 (三鷹 淳)  | 
      いいじゃないの幸せならば (佐良直美)  | 
      池袋の夜 (青江三奈)  | 
| 加賀の女 (北島三郎)  | 
      悲しみは 駆け足でやってくる (アン真理子)  | 
      黒ネコのタンゴ (皆川おさむ)  | 
| 人形の家 (弘田三枝子)  | 
      惚れちゃったんだヨ (都はるみ)  | 
      夜の銀狐 (斉条史朗)  | 
| 別れのサンバ (長谷川きよし)  | 
      今日からあなた (いしだあゆみ)  | 
      真夜中のギター (千賀かほる)  | 
| あなたの心に (中山千夏)  | 
      昭和ブルース (天知 茂 )  | 
      真実一路のマーチ (水前寺清子)  | 
| 新宿の女 (藤 圭子)  | 
      ひとり寝の子守唄 (加藤登紀子)  | 
      女の爪あと (水原 弘)  | 
| 恋泥棒 (奥村チヨ)  | 
      白い色は恋人の色 (ベッツィ&クリス)  | 
      夜と朝のあいだに (ピーター)  | 
| 朝がくるまえに (ちあきなおみ)  | 
      ドリフのズンドコ節 (ザ・ドリフターズ)  | 
      ヘッド・ライト (黒沢 明と ロス・プリモス)  | 
| 逢わずに愛して (内山田 洋と クールファイブ)  | 
      国際線待合室 (青江三奈)  | 
      今日でお別れ (菅原洋一)  | 
| 今夜はオールナイトで (三浦 弘と ハニーシックス)  | 
      私が死んだら (弘田三枝子)  | 
      忘れないわ (ペギー・マーチ)  | 
| 札幌の星の下で (黒沢 明と ロスプリモス)  | 
      或る日突然 (トワ・エ・モワ)  | 
      
| 昭和40年 | 昭和41年 | 昭和42年 | 昭和43年 | 昭和44年 |