【山口百恵】の歌をyoutubeで検索
山口百恵は昭和47年(1972)TV番組無「スター誕生!」で準優勝を受賞しました。
そして昭和48年(1973)「としごろ」でデビューします。花の中三トリオ(森昌子・桜田淳子)と呼ばれ、映画でも活躍したトップアイドルでした。
その後、昭和48年(1980)に三浦友和との婚約をもって惜しまれる中で芸能界から引退しました。
NHK紅白歌合戦には、昭和55年(1974)から6回の連続出場を果たしています。
他の代表曲として「青い果実」「ひと夏の経験」「冬の色」「夏ひらく青春」「横須賀ストーリー」「赤い衝撃」「夢先案内人」「秋桜」「いい日旅立ち」「美・サイレント」「しなやかに歌って」など多数があります。
また女優としても、映画「伊豆の踊子」「潮騒」「絶唱」「春琴抄」、テレビドラマでは「赤いシリーズ」「風が燃えた」「野菊の墓」など多く出演をしています。
(昭和34年(1959)1月17日 ~ 現在 ※令和2年4月(2020)現在))
「スター誕生!」で準優勝を受賞した昭和47年(1972)は、札幌五冬季オリンピックが開催された年です。沖縄が日本に復帰しました。日中国交が正常化し、パンダのカンカン・ランラン来日します。
また、グアムで元日本兵(横井庄一さん)発見され、あさま山荘事件が起きた年です。山陽新幹線が開通しました。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
山口百恵のお好きな歌を検索されてをお楽しみ下さい。
| ※年代に誤差の場合があります | ||
| 昭和48年 (1973)→ | としごろ | 青い果実 |
| おかしな恋人 | 禁じられた遊び | |
| ひとりぼっちのあなた | 明日はいいことが・・・ | |
| 昭和49年 (1974)→ | 春風のいたずら | ひと夏の経験 |
| ちっぽけな感傷 | 清潔な恋 | |
| 冬の色 | たけくらべ | |
| まぶしい視線 | 陽のあたるアパート | |
| サムライ | 夢の恋人 | |
| まばたきの夏 | 聖少女 | |
| 噂の少女 | 少女の誇り | |
| 伊豆の踊子 | 教室を出たら大人 | |
| 倖せのまえぶれ | わたしの悩み 誰も知らない | |
| 風になりたい | 名前のない時間 | |
| 恋は…ING(進行形) | バラの誘惑 | |
| 15才の恋 | 慕情 | |
| まぶしい視線 | 放課後 | |
| まばたきの夏 | 私を選んで | |
| 野菊の墓 | 片想い | |
| 海の友達 | 朝陽の庭 | |
| めまいの季節 | ||
| 昭和50年 (1975)→ | 湖の決心 | 夏ひらく青春 |
| 愛がひとつあれば | ささやかな欲望 | |
| 白い約束 | 野薔薇 | |
| 少年の海 | 涙のことづてー手紙ー | |
| 空はこんなに青い | 春の奇跡 | |
| ふたりに春が | ||
| 昭和51年 (1976)→ | Remember | 愛に走って |
| 横須賀ストーリー | パールカラーにゆれて | |
| 赤い衝撃 | 走れ風と共に | |
| 赤い運命 | 愛に走って | |
| 碧色の瞳 | 木洩れ日 | |
| 愁いノート | 甘い裏切り | |
| 昭和52年 (1977)→ | ドライフラワー | 初恋草紙 |
| 夢先案内人 | イミテイション・ゴールド | |
| 花筆文字 | 秋桜 | |
| 赤い絆 | CHECK OUT LOVE | |
| BLACK CAB (ロンドン・タクシー) |
鏡の中のある日 | |
| 寒椿 | あまりりす | |
| 歌い継がれて ゆく歌のように |
||
| 昭和53年 (1978)→ | 乙女座 宮 | プレイバックPart2 |
| 絶体絶命 | いい日旅立ち | |
| スキャンダル(愛の日々) | 曼珠沙華 | |
| 赤い疑惑 ~ありがとう あなた~ |
霧雨楼 | |
| 蜃気楼 | 空蝉 | |
| 或る女・・或る日 | ||
| 昭和54年 (1979)→ | 美・サイレント | ラスト・ソング |
| 愛の嵐 | しなやかに歌って | |
| 愛染橋 | 夜へ | |
| 昭和55年 (1980)→ | 謝肉祭 | ロックンロール・ウィドウ |
| さよならの向う側 | 一恵 | |
| ほほえみのむこう側 | 死と詩 | |
| 不死鳥伝説 | 海から零へ | |
| 平成6年 (1994)→ | 惜春通り |