昭和40年代歌謡【扇ひろ子】をyoutubeで検索。
扇ひろ子は、1964年(昭和39年)広島平和記念式典で「原爆の子の像」をデビュー曲として歌うが、同の「赤い椿の三度笠」がデビュー曲となりました。1
967年(昭和42年)に「新宿ブルース」が大ヒットし世に出る事となりました。
NHK紅白歌合戦には2の回出場を果たしています。
また、女優としても活躍し、「昇り竜 鉄火肌」では主演し、任侠映画の女侠客役を主に映画にも多数出演をしました。
1945年(昭和20年) - 現在(2023年)
扇ひろ子のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。
昭和39年 (1964)→ | 赤い椿の三度笠 | |
昭和40年 (1965)→ | 哀愁海峡 | 原爆の子の像 |
女の影法師 | ||
昭和41年 (1966)→ | 北海道百年音頭 | 未練の涙 |
追憶の涙 | オランダ屋敷の花 | |
昭和42年 (1967)→ | 新宿ブルース | |
昭和43年 (1968)→ | カスバの女 | みれん海峡 |
花のしずく | なみだ川 | |
銀座ワルツ | ||
昭和44年 (1969)→ | 仁義 | |
昭和46年 (1971)→ | 傷心 | 新宿さすらい女 |
昭和49年 (1974)→ | 緋牡丹ブルース | 北の渡世人 |
昭和50年 (1975)→ | 新宿ゴールデン街 | |
平成2年 (1990)→ | 会津の小鉄 〜侠客列伝入り〜 | |
平成3年 (1991)→ | 哀愁海峡 | |
平成6年 (1994)→ | 差し向かい | |
平成10年 (1998)→ | べらんめえ女傘 | |
平成20年 (2008)→ | 越前海岸 | |
平成25年 (2013)→ | 酔いどれほたる | 華の女道 (台詞入り) |
平成27年 (2015)→ | 深川美人 | さすらい女節 |
平成29年 (2017)→ | おんな流れ花 | 涙色のタンゴ |
令和3年 (2021)→ | My Valentine 〜2月14日に生まれて〜 |
新宿ブルース (ギター弾き語りVer.) |
|
|